JASRACとう組織は、我々音楽家には避けては通れない大物。
確かに恩恵を受ける場合、助かる場合もありますが、何故かあの閉鎖された組織が不思議に思えることが多い。
普通ならば色々なところから徴収してくれるのだからありがたいと思わなければいけないのだろうけど、、、。
カラオケ、、、まあこれはしょうがないよね。
DJの場合は箱がJASRACに総括して支払う場合が多い。
しかしラジオや有線やその他クラブなどにしても、正確にその場でプレイされた曲を全て網羅して分配している訳ではない。
こういった細部の仕事もきちんとして、細部まで支払いをしてくれるのであれば皆平等だから文句どころかありがたいことでしかない。
昨今話題の定額制の音楽サイトやアプリなどもいまだ不安や疑心が拭えない。
JASRACに関しては、CD等の売り上げはそれなりにきちんとカウントしているのだけど、どうしてもそれ以外の部分は上の方の一括取りに近い状況がずっと続いている。
そんな細部まで見きれないとJASRACは主張するだろうけど、それをやるのが仕事ではないのか?
今回の音楽練習者やスタジオからも徴収するという動きが出来るのであれば、もっとやるべきことがあるのでは?
JASRACはやくざだと形容されることもある。
実際自分達の曲をライブで演奏しているのに、それさえもJASRACに一度支払いをしなければいけないことが多い。
そして手数料を引かれてまた戻ってくる。
他人の曲をプレイしたのであれば、それは支払いをしなければいけないのかもしれないけどね。
日本では残念ながらJASRACの一人勝ち。
出る杭はJASRACの力で押しつぶされてしまう。
一社独占もいいところだ。
何故独占禁止法は成立しないのか?
怖いですね、大人の世界。
JASRACに限らす、こういった社団法人系などは、お前らの為に動いてやっている感が強い。
例えば何かを問い合わせたりしても、かなり対応が悪いし、何故か向こうが強い場合が多い。
でもあんた達を食べさせているのは我々の音楽があるからではないのか?
常にこんなことを考えながらも、じわじわ攻める彼らの攻撃にある意味慢性的な慣れが生じているのかも。
結構タチ悪い。
法律的にはOKでも納得いかないことは非常に多い。
逆に法律ではいけないことでも、そんなに悪いことか?と疑問に思うことも多い。
理不尽に怒るだけも良くないけど、常に自分を持って筋が通った怒りはきちんと主張していかなければいけないな。
そして自分にも常に厳しく。
理想だけどなかなか出来ないのが現実だよね。
Author: calm
Oasis@Bar Music
毎月恒例、Oasis@Bar Musicですが、今回2017.2.1(wed)は、私諸事情により中止となります。
Bar Music自体は通常営業しております。
楽しみにしていた皆さんにはご迷惑をおかけします。
どうかご理解の程よろしくお願いします!
来月3月は通常通り開催です。
Calm
Running is like a Samba
David Benoitの名曲”Life is like a samba”ではないですが、走ることはまるで人生の縮図のような感じ。
走るという目標地点を決めて、そこまでの往復をどのように走るか。
まずは意気揚々と走るときもあれば、強迫観念に縛られたり、嫌々走り出したり、何も考えずに走り出したり。
走り出したらその日の体調やスピード管理で早めに疲れがきたり、いつもより走れたり。
もう引き返そうと思ったり、外の景色の素晴らしさにうっとりして疲れを忘れてしまったり。
次に目にするのは周りを走る車だったり、同じようにランニングをする人だったり、自転車で走っている人、普通に歩いている人。
ときには自転車に追い越されたり、同じように走っている人に追い抜かれたり追い抜いたり。
調子に乗って走っていると疲れがピークに達して、ここで少しスピードを落とすべきか?それとも一度クールダウンする為に歩いていくか?それとも一度立ち止まるか?
毎日の体調や天候、またその日の精神状態で決断が変わってくる。
しかし基本的には家まで走り終えるということが大きな目標だから、立ち止まるくらいなら少しペースを落としてでもなるべく走り続ける。
何か大きなアクシデントが起こらない限りは、必ず家には辿り着くのだから。
生きているということは、毎日何かの試練に打ち当たったり楽しいことがあったり、何も無い日でも小さな出来事は必ずあるはず。
目標通りに走りきった後には爽快感が残るのと同じように、人生でも小さな達成感が大きな達成感を生むことがある。
毎日のランと同じように何か仕事ややるべきことを全うするには、小さいけどやらなければいけないことの積み重ね。
大きなことが一度に出来るわけではなく、準備から本番まで小さな積み重ねの繰り返しだろう。
失敗することもあれば、途中で目的地が変わることもあるし、追い越されるときもあれば追い越すときもある。
追い越されたら悔しくなることもあるし、追い越せば優越感に浸ることもある。
何を思ったか自動車と色んなことを比べることもある。
遠くの電車を見つめていたらいつのまにかここに着くときもある。
目を閉じていたら道を外れることもあったり、障害にぶつかりそうなときも。
色んなことを考えながら、そして最終的には無心にゴールへと向かう。
その毎日の積み重ね。
身体が疲れたときは、次の日はオフにするのか?それとも続けることで体力を付けていくのか?
そもそも目標は気力なのか体力なのか?
人生という大きな目標があってその中でとても多くのやるべきことが枝分かれしている。
その多くのやるべきことも一夜にしてできることではないから、毎日小さなことからコツコツとやらなければ達成出来ない。
大きな目標の為に始めたことなのに、途中で何の為にやっているのかわからなくなってしまうことも多い。
そして最後には本当に大切にしなければいけないことを裏切ってしまったり、ないがしろにしてしまったり、、、
目標、状況判断、ぶれない、コツコツと努力すること。
ときには方向転換することもあるかもしれないがそれは大きな目標の為。
決して楽をしようとか、ぬるま湯につかろうとか、快楽に浸ろうとかではない。
若い頃は若い行動ができるし、歳を取ればそれに合ったやり方がある。
こんな「徒然なるままに」で書いていることに共感してくれる人もいれば、全くもって理解してもらえない場合もあるし、時代と共に理解してもらえることもあるだろう。
自分自身仙人としてある境地に達したではなく、色々考えながら生きているからこんなことも「徒然なるままに」書いてしまうのかもしれない。
こういったとき「徒然なるままに」と入れると楽ですね。
別に考えを押し付けてる訳ではないんですよね感出ますしね。
Calm20周年イヤーの始まりに。
小学生高学年のときに強く思った「人生音楽と共に!」を全うすべく、まずは一つの良い節目『Calm 20th』をどのように行動するか。
自分自身も楽しみです。
明けましておめでとうございます!
2017年のスタートです。
皆さんはどんな年にしたいですか?
2017年はCalmにとってデビュー20周年の年。
何か記念になる物を計画していきたいですね。
ピュアに音楽に接していきたいし、20年の蓄積を披露していきたいし、色んな夢があります。
自分に嘘をつかず、芯はぶれず、着実に進んでいきたいと思ってます。
いつもながら応援よろしくお願いします!
さて新年第1弾、Oasis@Bar Musicで仕事始めです。
今月は隔月開催のアルバムの月です。
厳選5枚を選曲の途中にさりげなく差し込んでいきます。
もちろん今月も聴いてもらいたい楽曲は沢山ありますので、それらもアルバムの間にプレイしていきます。
Oasisでのプレイを新年のご挨拶とさせていただきます。
それではお待ちしております〜!
第24回 2017.1.4 Raised on the Album Selection
●Kahil El’Zabar with David Murray / Golden Sea (Sound Aspects)
●War / Galaxy (MCA Records)
●Alice Coltrane Quintet / Ptah, The El Daoud (Impulse)
●Helios / Eingya (Type)
●Throbbing Gristle / 20 Jazz Funk Greats (Pass Records)
順不同です
Oasis@Bar Music 2016.11.2 (wed)
今月のOasisはアルバムを聴こうの月です。
毎回厳選5枚を、最近はプレイの途中途中に挟み込んでます。
いかにごく自然に差し込めるかが今の楽しみ。
さて今回の5枚は
第23回 2016.11.2
●Lil Boniche / Boniche Dub (APC)
●J.Jasmine / My New Music (Not on Label)
●Orquesta De Las Nubes / El Orden Del Azar (Linterna Musica)
●Chromatics / Drumless (Italians Do It Better)
●Michael William Gilbert / In the Dreamtime (Palace of Lights)
順不同
となります。
今回も内容重視。
そしてなかなか聴けないアルバムもありますので、是非足を運んでください!
ピュアリスニング仕様でお待ちしてます!
2016.11.2 (wed) Oasis@Bar Music渋谷
Music: CALM – All Night
HOST: 中村 智昭(MUSICAANOSSA)
※19:00~28:00の開催です。
※1Drink Order + Music Charge ¥500
Bar Music バー・ミュージック
150-0043東京都渋谷区道玄坂 1-6-7-5F
Tel 03.6416.3307
Open / 18:00
アクセス
京王井の頭線渋谷駅西口からセルリアン・タワー方面へ徒歩1分、JR渋谷駅ハチ公口からは徒歩3分。
スペイン・バール「マドリード」前、炭火焼肉「龍」の上のフロア5Fとなります。
哀愁のヨーロッパ
サンタナみたいなタイトルですね。
どうもご無沙汰してます。
最近はインスタの投稿ばかりでこちらが手つかずになってしまいました。
どうもすみません。
9月から怒濤の2ヶ月を過ごしました。
あちこち移動ばかりで体調や精神もギリギリ乗り切った感じです。
10月は特に移動ばかり。
東京→大阪→広島→山口→東京と4日で5公演をやりきり、すぐに沖縄→ヨーロッパと寒暖の差と椅子に座っての移動との戦いでした。
久しぶりのヨーロッパも満喫しました。
文化、風習、言語、気候、全てが完璧に違うヨーロッパは12年ぶり。
特にロンドンの変わりようはビックリ。
そして変わらぬ文化発信具合と観光客の多さと表面的には意外に詰めたいロンドン。
全てを再確認する作業の繰り返しでした。
DJも2カ所こなして、レコ屋巡りもして、総合的には日本もまだまだ捨てた物じゃないなという感動。
全てが劣っている訳ではない。
どこに行ってもポジティブなやつはいるし、ネガティブなやつもいる。
ポップなものもあればダークなものもある。
12年前より、そして住んでいた23年前よりも今自分というものを持つことができているからこそ、初めての場所でDJしようが人に何言われようが全く動じなかった。
おかげで帰ってきてから一発目のB4Eも自分を出し切ることができた。
得る物が無かったようで実は意外に得る物があったのかもしれない。
何も媚び諂う必要はなく、だからと言って天狗になることもない。
とにかく等身大で自分を噓偽りなく表現すれば良いのだと。
そして常に向上心を持って自分を客観視し、喜びを分かち合う。
たったこれだけかと思うかもしれないけど、それは言葉に表し文字を読んで理解するのではなく、実体験から学んだことだから、自分の血となり肉となっている。
さあ次はどんな自分を表現できるだろうか!
やっと時差ぼけも治ってきたので、今後の自分が楽しみで仕方がない。
一歩一歩着実に自分の歩幅で歩んでいきます。
写真を掲載しておきます。
少しでも雰囲気が伝わるといいな!
それではまた。
Calm
Camera : FUJI X-Pro1
Lens : Leica Summaron F3.5
今年もやってきます、Freedom Lounge a.k.a. Freedom Sunset!!!
毎年楽しみにしている野外パーティーに今年も参戦します。
もうかれこれ10年くらい毎年参加させてもらっていて、この時期のレジデントとして扱ってもらっています。
9月のGreen Room Camp、そしてレジデントのSunset The Marinaと共に個人的3大野外パーティーです。
普通はこれくらい毎年出るというものはなく、ほとんどは出演者をリフレッシュする為に毎年ラインナップを変えてくるのが通常のスタイルですが、上記三大イベントでは運良くも毎年同じように演出させてもらっています。
特に一番長いのがFreedom Sunset。
今は事情でFreedom Loungeという名前になってますが、内容は常に進化しつつも基本はぶれずにやっていると思います。
とにかくあの江の島展望台は気が良いせいか、皆が笑顔で気持ちよくなります。
それが全てとは言いませんが、その場所で10年以上やり続けられる理由がそこにあると思います。
ピースなサンセットと笑顔と共に。
今年も楽しみましょう!
2016.10.1 (sat)
Freedom Lounge
江の島シーキャンドルサンセットテラス
13:00~19:00
http://freedom-sunset.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節柄キンモクセイが家の周りに咲き乱れています。
とても良い薫りで、この雨が多い毎日の中でも癒しを与えてくれています。
JSSのパーティー開催
Zeroでは2年ぶり、北見は毎年この時期恒例となったJSSの二人によるマジカルミステリーツアーが開催です。
お互いのタイミングでの開催となってしまうので、どうしても年に数回と限られてきます。
それでも始まってしまったらそのブランクを全く感じさせない、あっというまに終わる一晩。
離陸から着陸までお互いの音楽イメージ、パーティーイメージを融合させて、まるで一つのアルバムのように進んでいきます。
数曲交代でエネルギーを交換して、静かなフロアから何度も山を登り、そしてゆっくりと着地していく。
1+1が2ではなく、無限大に広がっていく不思議な感覚。
こうやって文字で書き連ねても、その本質はなかなか伝わらないと思います。
是非我らのパーティーに足を運んでください。
必ず貴重な一晩となることだと思います!
http://calmschedule.jugem.jp
Oasis@Bar Music
9月と言えば夏の終わり、残暑、秋の足音が見える季節。
終わりは何かの始まりであって、始まりは終わりの始まりであって、それを繰り返して季節は巡り日常となる。
世の中では色んなことが起こり、大きな出来事や小さな幸せも人の記憶に残っていく。
生き方や考え方は日々進化したり変化したり、周りの変化に伴い変化せざるをえなかったり、何のビジョンもなく仕事などに押し流されていったり、一本筋が通った生き方をしたり、流行やファッションや最先端なものをもてはやしたり、変わらぬ日々に感謝したり、、、
毎年毎年今年は猛暑だ、冷夏だ、大雪だ暖冬だと騒いではいても、大きなくくりで言えば日本には四季があり、冬は寒く夏は暑い。
その間には人々の熱狂を落ち着かせる秋がり、新しい芽吹きを感じる春がある。
そんなサイクルの中全てのものは生まれ、そして知らぬ間にまた地球の、宇宙の一部に帰っていく。
これら全てを自然と呼ぶのであろう。
決して植物や木々の話ではなく、そうなること自体や結果が自然なのかもしれない。
と長々と徒然なるままにでしたが、水曜日は夏の終わり、秋の始まりのOasis@Bar Musicです。
本格的な秋のキュンとする前の、夏の終わりも感じる選曲で皆さんをお待ちしてます。
今月は隔月開催のアルバムを聴こうもあります。
選曲の間にアルバムを挟んでいきたいと思います。
セレクションはこちら。
今回も様々なスタイルの聞き応えあるアルバムたちです。
●David Darling / Cycles (ECM)
●Joanna Newsom / YS (Drag City)
●Dub Spencer & Trance Hill / The Clashification of Dub (Echo Beach)
●Erixma / Sphere of Magnetick Virtue (Staubgold)
●Bruce Cockburn / Salt, Sun and Time (True North)
*順不同です
平日の夜に何やってるんだかと思う人もいるかもしれませんが、平日のバーだからこそやれることがあるのです。
DJといえば週末のクラブと断定しすぎますよね。
音楽はそれだけではなく、一つの感動です。
自分は「楽しかった」だけではない「感動した」という爪痕を残せるような選曲や曲作りを心がけて、これからも邁進していきたいと思います。
どうかよろしくお願いします!
2016.9.7 (wed) Oasis@Bar Music
start 19:00
Music: CALM – All Night
HOST: 中村 智昭(MUSICAANOSSA)
夏の終わりのセレナーデ。
そんな少し切ない曲やバレアリックな曲達と共に。
アルバムを聴こうな5枚もセレクト。
間間にプレイしていきます。
※19:00~28:00の開催です。
※1Drink Order + Music Charge ¥500
Bar Music バー・ミュージック
150-0043東京都渋谷区道玄坂 1-6-7-5F
Tel 03.6416.3307
Open / 18:00~26:00
アクセス
京王井の頭線渋谷駅西口からセルリアン・タワー方面へ徒歩1分、JR渋谷駅ハチ公口からは徒歩3分。
スペイン・バール「マドリード」前、炭火焼肉「龍」の上のフロア5Fとなります。
» Bar Music 渋谷
mixcloud
先日のB4E8月26日の同録をアップしました。
是非聴いてみてください!
https://www.mixcloud.com/farr_calm/bound-for-everywherezero-aoyama-2016826-live-rec-2am-to-4am/