field.echoリリース決定

活動開始から4年半。
当初はライブのみの活動でしたが、ついに記録物としてのCDをリリースします。

最近はライブもやらずにミックスとマスタリングに専念していました。
活動開始の4年前といえば、こういったフィーリング、またはインプロっぽいバンドが台頭し始めていた時期。
完全にリリース遅かったか!と思っていたのですが、確かにCDの売れ行きは4年前に比べたら半分以下になりつつある現在。
それでも音的には今やっとリリースするタイミングなんだなと思ってます。

Now is the time.

元々、うちのバンドの中で一番長く一緒に活動しているサックス加藤君と何かやりたいねって軽い気持ちで始めたユニット。
リリースもないのに色んなフェスやパーティーに出演させてもらいましたね。
関係者に感謝。


音はどんな?
そりゃ音楽なので聴いてもらってなんぼ。
あえて言うなら、遅くもなく早くもない、勝手に言うところの「Walking Groove」。
心地よく闊歩するグルーヴ感。
そして一切のオーバーダビング(重ね録音)と編集を行わない、生のライブ感(ありゃ同じ意味ですね)を重視してます。
だからミストーンだってあえて収録しております。
安心してサラッと聴ける感じよりも、少し危ういライブな感じをそのままパックして、常に緊張の糸を貼った状態。

同発となる加藤君のソロアルバムと共に是非聴いてもらいたい作品です。
加藤君のソロアルバムもミックスとマスタリングを担当してます。

今回両作品ともに初の試みとして、ハイレゾの最高音質、24bit、192kというデータも準備してます。
マスタリングに際して、CD用とハイレゾ用と2回マスタリングしてます。
たまにあるアップサンプリングでなんちゃってハイレゾではなく、きちんとハイレゾ録音しております。

お気軽にはやっぱりジャケットやアートワークにこだわったCDをおすすめ。
iTune等の軽いデータ配信も、今の時代に必要なのでもちろん準備してます。
そしてマスタリング時と同じクオリティで音を聴きたいという人は是非ハイレゾデータを。
(ハイレゾデータリリース先は追って報告します)

そして肝心のアナログは?
field.echoに関してはダンスチューンではないので今悩んでいます。
きちんとリリースしようとすると3枚組とかになりそうなので、これは様子を見て。
是非リリースしたいところですが、状況を少し見たいと思います。


取り急ぎCDのリリースは9月10日。

また状況報告します!


Bound for Everywhere 8th Anniversary

どうもこんにちは。

今週の27日金曜日、我々が主宰しているBound for Everywhereが末広がりの8周年を迎えます。

思えば8年前、大箱のシステムとプレッシャーに押しつぶされそうになり、イベントではないもっと小さい規模で身近で心通う「パーティー」をやりたいが為に始めたこのBound for Everywhere、通称B4E。

先月の野外版B4Eも大成功に終わり、今月アニバーサリーを迎えます。

自分のやりたいパーティーがギュッと凝縮された一つの形に近づきつつあります。
それはオープンから関わらせてもらっているzeroの音の仕上がりだけでなく、こういったパーティーにしかなし得ない家族同然の一体感。
全ては主催者側と観客側の信頼関係が最重要課題だと思っています。
DJが主役などではないことはいつも言っていることです。
かといって選曲者が観客側や箱にこびることでもありません。
選曲者、つまりCalmが皆さんに今一番伝えたい音、パーティーを、伝わる音と雰囲気で一晩一緒に過ごすということ。
DJの発表会でもなければ、テクニックやレア盤の自慢大会でもありません。
プレイする楽曲の素晴らしさ、偉大さ、重要さなどを噛み締め・楽しむと共に、もしお時間ありましたら是非一緒にパーティーをお祝いしてください。


今回はエントランス、初の試みですが、ドネーション(寄付)方式にしています。

もしよろしければあなたのお気持ちを寄付していただけたらと思います。
金額に大小はありませんので、どうぞご自由に。

更に今回はFamily Decoの協力により、デコレーションにも気合いを入れてます。
更に更に、我が故郷熊本より、ライブペイントにKanki登場します。
(過去に清流のデザインも担当した、熊本が誇るアーティストです)


まずは何よりも、一度顔を出していただき、B4Eというパーティーを体感していただけたらなと考えてます。


23時離陸から朝10時の着陸まで。

皆さんの顔を見れることを楽しみにしてます!

from Open to Last – Good Dance Music Only
by Calm




2014.06.27 Fri Open/Start 23:00 – Landing 10:00
Bound for Everywhere – 8th Anniversary@青山Zero

Good Dance Music Only – Navigated by Calm
Food : ぱ〜むタコ
Deco : Family Deco
8th Anniversary Special Live Paint : Kanki from Kumamoto
Fee : Donation (あなたが思う金額を寄付していってください)
B4E Sound System supported by aet and SAL


0 Aoyama Zero
AiiA ANNEX Bld. B1F 2-9-13 Shibuya Shibuya-ku Tokyo 150-0002 JPN
Tel & Fax: 03-3797-9933


最近のレコード事情

関係ない人には全く関係ないレコード。
今やCDすら関係ない?って感じになってますが、レコードは相変わらずリリースされ続けています。

様々な情報で、レコードの生産が増えているとか工場が大変だとか言われてます。
確かに2年前よりかなりのリリースがあると思います。

それくらいレコードに情熱を注ぐ人たちがいまだに沢山いるってことですね。
(と言ってもマイノリティ中のマイノリティですが、、、)

最近の流行は12インチという形態と共に、昔ながらのアルバムという形態でのリリース。
クラブっぽい人たちは曲が長いので2枚組、3枚組とかになりますが、ポップス系やロック系の人たち、1曲3分とか4分くらいの人たちによる、片面5曲の1枚組LPってやつですね。
ちょっと前にリリースされたBeckのアルバムとか非常に良かったですね。
音質的に言えばもちろんきちんとカットされた12インチが最高だと思いますが、音楽をアルバムという形態で聴くとなると、こういった1枚組ってのは一度ひっくり返すだけなので良いですね。
しかも一度ひっくり返すという行為がまた面倒ですけど、ちょっとブレイクな感じで良いんじゃないかと。

まあそんな感じでリリース量も増えているんだと思います。

しかし何故か自分的にしっくりくる曲とか盤が少ないんですよね。
ちょっと前の、ただアナログにすればいいやってやつに比べたら、最近のリリースは音もしっかりしているし、曲も良いものが沢山あって、レコ屋で試聴して結構買うのですが、家で真剣に聴いているとあまりしっくりこないんです。

音楽ってのは不思議なもので、聴くときの体調とか気分、精神状態、聴く環境などで良く感じたりあまりピンとこなかったりしますよね。
もしかしたら全体的にピンとこない時期なのかもしれませんが、「感動する」って新譜があまりないのが残念です。

やっぱり究極を言えばDJツールとしてレコードを買いたくはないんですよね。
自分は音楽が好きで、その延長でDJをやったりしている訳で。
曲が良くないとか音が悪いとかは論外ですが、その両方を伴っていても、最終的な「感動する」「心の響く」というものが必要なのかなって思います。
BGMでは終わらせたくないんですよね。
自分の生き様、生きる証、生きる肥になって欲しいんです。

贅沢言い過ぎですかね?


まあそんな中でもこれは死ぬまで聴き続けるだろうなって新譜にも出会ったりします。
そのときは迷わず2枚買いです。
レコードは消耗品ですからね。


そして改めて過去の名盤を聴くと、そんなにポンポンと名盤がリリースされる訳はないよなって考えさせられます。
この2〜3ヶ月のリリースで名盤が沢山あったら大変なことになりますよ。


そう考えたら少しは気が楽になってきたような、そうでないような。


久々にレコード談義。

徒然なるままに、、、


断捨離&片付け決行中

アルバムの制作がスムーズにいくように断捨離と散らかっていた部屋の整理と制作ルームの移動を決行しています。

断捨離って簡単に言いますが、やっぱり捨てるのって嫌ですよね。
思い出の品の数々だったり、もしかしたら使うかもという物等。

しかし部屋のスペースは限られているので、新しい息吹を入れるためにもスペースの確保を。

この15年くらいで大規模な断捨離は5〜6回ほどやってます。
今回は中規模断捨離でしたね。
45リットルのゴミ袋20袋弱ってとこでした。

昨年からレコード裁判(断捨離)も30箱以上やってますので、これでかなり片付いた?
いやいやまだまだ沢山ものあるんですよね〜

それでも制作のスペースが良い空気になったし、光は入るしで、これからの進行も変わってきそうです。


注文していたレコード棚が7月に入荷ってことで、少しペースを乱されましたが、レコード棚到着したらもっとスッキリするかな。
レコード棚ってなかなか良いのがないのです。
サイズと値段。
そりゃある程度の値段出せばピッタリのものがあるんですが、予算がないので、必死に探したレコードピッタリかつ、うちの天井の高さにもしっくりの物を注文しています。
まずは試しに少しだけですが、これがピッタリなら全棚を変えて部屋とレコードをスッキリさせたいですね。
そうすれば制作もスムーズだし、自分なりのレコードジャンル分けも出来るし。
うちは当然レコード屋ではないので、レコード屋的なジャンル分けだとどうもしっくりこないんです。
だから自分なりの分け方をやらないと、DJのときとかにも困るし、何より戻す場所を決めておいた方が時間の無駄になりません。

レコード棚の入荷待ちで少し腰を折られた感じになってますが、引き続き整理整頓を心がけ?マジ?できるか?
整理整頓苦手が自分の大きなマイナスポイントですね。

諸々上手くいくように頑張ります!


Rising Sun Again

大好評で無事今年の会を終了したB4E Under the Sky。
来てくれた人たち、関係者各位に感謝を!
近々写真等のレポートしますね。

そして昨年全く作品をリリースしなかった自分ですが、昨年は何度も言っているように種まきをずっとやってました。
その種を発芽させるのが今年の使命。
慌てず、しっかりと育てていくのが今年の課題です。

年内の発売に向けて、楽曲制作に取りかかってます。
この厳しい音楽業界を生き抜くために、自分の魂を込めて制作します。


まずはマスタリングを担当した、KFバンドで一緒にプレイしている藤枝君のSound Furniture名義のソロアルバムが7月に発売されます。
自分も嫉妬するくらい素晴らしい作品です。
マスタリングも気合い入れてやってますので、是非音の質感も一緒に楽しんでみてください。

http://sound-furniture.tumblr.com

そして今進行しているのが、もう一方、Calmバンドのサックス奏者加藤君のソロアルバム。
奇しくも藤枝君とほぼ同時進行で進んでいたサックス奏者のソロアルバム。
加藤君のソロは共同でミックス、そしてもちろんマスタリングは私が担当しております。
こちらは8末か9月のリリースを目指して急ピッチで進行中です。


そしてそして何より構想、制作、マスタリングまで4年以上を費やした、加藤君とのfield.echoのアルバムもほぼ同時期にリリース予定です。
やっとリリースのタイミングが来ましたね。
音は聴いてのお楽しみ。
もちろん期待は裏切りませんよ!


最近はプロデュースやミックスや、あと特にマスタリングの依頼が多くなってきていて、自分の作品以外にも携わることが多くなってきています。
これも自分の肥になると信じて一生懸命やっております。

今年は早くも夏になり始めましたが、後半の動きに是非ご注目を!


チケット完売のお知らせ

いや〜、一時はタイコに行くお客さんに「もっと早く教えてくださいよ〜」と言われ、結構な数がタイコクラブ行きになり、集客を心配してましたが、こちらも無事チケット予約完売しました。

天気予報では100パーセント晴れ。
今年は星や月(昨日が新月だったので少し薄いでしょうが)も見えそうですね。
昨日からあの曲、この曲と勝手に妄想始まってます。
きっと上がるでしょうね!

バッチリ太陽も拝めるだろうし、あとは暑さ対策だけですかね。

選曲に関してはやっぱりかなり「外」を意識しました。
そして何よりクラブ等と違って朝4時くらいから明るくなり始めます。
だから夜めの曲と同じ、いやそれ以上に明るくなってからの、これぞCalm!と言わんばかりの曲を沢山用意しました。
ほんとに泣く泣く留守番になってしまった曲達も沢山あります。
B4E Under the Sky ではとにかく「外」「自然」というキーワードと共に、選び抜かれた楽曲を皆さんで一緒に楽しみたいです!
暑さもぶっ飛ぶくらい、それくらい音楽のパワーで着地まで。

Make it together, forever!!!


B4E Under the Sky いよいよ今週土曜!

ついに一年に一度の野外版Bound for Everywhere、通称B4E Under the Skyが今週土曜日夕方から開催です。

一番の心配だった天気も完全OK。
今年はタイコクラブと同日程だったので、発表が遅れたこちらはかなりの人を飲み込まれてしまいましたが、それでも昨年以上の集客が見込まれています。
これでタイコクラブと重なっていなかったら一体どうなっていたんでしょうね?

まあ元々少ないスタッフの目の届く範囲でやろうとしているので、ある意味ギリギリの人数に抑えていることは確かです。


昨年勝手な思いつきで、いつもZeroというクラブで行っているB4Eを野外で出来ないかな?というところから始まったこのパーティー。
相変わらず野外でCalmという要望が多かったので、それじゃやってみようということで昨年から始めました。
昨年は右も左もわからない状況で、行き届かないところが多々でしたが、今年は昨年よりバージョンアップしてお送りします。

元々非営利目的のパーティー。
とにかく自分たちが野外で音楽を満喫したいから、値段も格安でやってます。
一番は音響や野外パーティーの運営を一緒にやっている、吉野兄貴率いるSAL×AZTのサポートがあってのこと。
昨年も「これが野外パーティーの音?」と疑うような、ハイファイかつパワフルな音を作ってもらいましたが、今年はSALチームもより気合いが入っているみたいで、昨年以上の包まれるようなハイファイサウンドでお出迎えします。
ZeroでのB4Eもそうですが、クラブはこういう音、野外はこういう音という存続概念を覆す、ビックリするようなサウンドでパーティーを進めていきます。
(タイコクラブに行く人たちには申し訳ないくらいです)

ロケーションももちろん最高です。
携帯もつながらない自然の中。
ということは、完全に音楽と野外というオープンエアーな環境に集中かつ満喫できるはずです。
こういったことをやりたかったんだなと、今年も思うことでしょう。
そしてそれが伝わることでしょう。


今年は星や月が奇麗に見えるといいですね!

一つだけ心配なのが、昨年もそうでしたが、太陽が昇ってからの気温。
山中自然環境ではありますが、やはり太陽のパワーは凄いです。
といっても夏とは違いますが、陽が登れば半袖必須ですね!
まあそれも音楽と自然と一体化すれば楽しいはずです。


一応オフィシャルの着地は朝10時になってますが、それもノリで。
これが非営利パーティーの醍醐味というか、目標としている古き良きレイブの匂いを残したパーティーを実践します。
ノリで10時前後というくらいにしておいて。
お互いのバイブス交換が続くまでは音楽とオープンエアーを満喫しましょう!
年に一度ですからね!


もしかしたらまだギリギリ少し枠があるかもしれません。
今からでも遅くはありません。
問い合わせしてみてください。

詳しくはこちらまで。

http://music-conception.com/calm/sp/1405_b4e_uts/


防寒対策、暑さ対策は忘れずに!


それでは皆さん、良い旅をご一緒に!



Calm


国と民族

なぜ人は殺し合わなければいけないのか?

考え方が違うから?
信じる宗教が違うから?
肌の色が違うから?

国という仕切りは誰のためにある?

我々は同じ地球という星に住むただの生物の一種にすぎないはず。

人が人を殺すことに正当性は全くないはず。
それは殺人事件でもそうだし、戦争や紛争ですらも同じこと。

常に誰かが自分の利権の為に動いているんじゃない?
あなたのためにと見せかけて、それは実はそいつ自身の利権のため?


人間は知能を得たけれど、失ったものはそれ以上なのかと思われて仕方がない。


人が人を殺める全ての行為にNoを!


B4E Under the Sky

いよいよ今週ですね〜

天気も大丈夫そうです。
(まあ基本晴れ男なので心配は全くしてませんでしたが)

取り急ぎ、予約がそろそろ一杯になりそうです。

天気も見えたことだし、早めのご予約お待ちしてます!


また続報させてもらいます。


Zeroアニバーサリー

今週の23日(金)、24日(土)両日に行われる、B4Eでもお世話になっている青山Zeroが1周年アニバーサリー。
23日の方にノリさんと二人で “The Sound” というテーマでお祝いDJさせていただきます。

Zeroに関しては、立ち上げから音作りをやっているので、まずひとまず1年の成果をお聴かせできたらなと、今週は最後の追い込みにかかってます。

思えばZeroは立ち上げギリギリで音が出せたので、オープン当初は65点の音でしたが、今は90点近い感じになったのではないかなと自負してます。
少しずつ、牛歩戦法ですが、良くなってきているんじゃないかなと。

音圧や体感音量勝負の箱がほとんどの中、Zeroは音楽本来が持つ素晴らしさを、そしてクラブで体感できる心地よい音量を念頭に作っていますので、普段リミッティングされまくった、音だけは大きいけどどんな曲がかかっているはいまいち良く分からない箱に比べたら体感音量は小さいかもしれませんが、それでも家では絶対聴けない十分な音量は出ているはず。
しかも音の解像度や部屋の響きなどは少しずつ改良しているので、知らない楽曲でもきちんと聴こえると思います。
知ってる曲でしか盛り上がれないってのは少し寂しいですよね。
またDJブースとメインスピーカーの位置関係のこともよく言われますが、DJブース側にメインスピーカーがなくてはいけないのでしょうか?
大箱ならともかく、小箱はメインスピーカーはDJの方を向いてる方が、DJも今フロアにどんな音の質感、音量が出ているかはっきり分かるからやりやすいはずです。
まあそこはDJの好みもあるかもしれませんが、フロアとDJが一体化するにはDJがフロアの音を把握することの重要性を皆少し理解してもらえたらなとも考えてます。

皆さんはどうしてもDJを見て盛り上がりたいですか?
個人的にはDJはパーティーの一部でしかなく、DJを神格化することには疑問です。
一番大切なのはそこに流れている音であるんじゃないかな?と常々思っているのですが、、、なかなか皆さんに理解してもらえないのが少し残念です。

しかしそこも好みの問題かもしれませんね。
B4Eの場合は自然と皆思い思いの方向を向いているし、特にDJブースではなくスピーカーを向いている人たちが多数です。
皆音とそこに流れている音楽に反応しているんだと思ってます。

とまあ書きたいことは沢山ありますが、音は百聞は一聴にしかずです。
皆さんこの機会に一度Zeroの音を楽しんでみてください。
変な先入観は捨てて。


Zeroアニバーサリーが終われば次の週末はB4E Under the Sky。
そして6月はB4Eの8周年アニバーサリーです。

一緒にもう一度音楽を、そしてパーティーを取り戻しましょう!