かなり遅くなりましたが、63号、64号と連続してオーディオベーシック誌に付録として付いているオーディオ機器用のスパイクベースが凄いことになってます。
以前から仲良くさせてもらっているB級グルメツアー仲間でもあるAETの最新スパイクベースが3個付いてます。
以前から試聴はさせてもらっていたのですが、やっと時間が出来て常駐させることができました。
家ではスピーカーベースとして8個、プリアンプのスタンドとして4個使用してます。
なので4冊購入しました。
合計8千円しましたが、通常上質なベースを買おうとしたら3個で1万円以上というのはザラですから、とても安い買い物です。
どんだけ安い買い物だったかというのは結局使ってもらわないとわからないと思いますが、個人的な感想というのをレポートしたいと思います。
まずは触った質感や重さですが、これはAET社長小原さんが激押ししていた重さと、これまでに触ったことのない質感、そしてベース同士をたたきあったときの音の感色の独特な感じがビックリ。
特に音は今までに聴いたことがない質感の音がします。
鉄でもない、陶器でもない、プラスティックでもない、、、とても不思議です。
正確には金属系なのですが、あの冷たい質感や音が全くしないのです。
それが小原さんの凄いところですかね!
結局ルックスや材質で結構音が決まったりしますからね。
さてまずはプリアンプのベースとして。
これはさすがに家では重厚なオーディオラックを使ってますので、そんなに変化はないだろうと思いましたが、家で使用しているCello Encoreがいつも以上に上質に、そして繊細に音を奏でます。
たった1〜2センチ持ち上げただけなんですけどね。
Cello Encoreには専用のウッドケースが付属しているのですが、ウッドケースを外してこのベースを敷くのが今のところ好みの音を出してくれます。
音のブレがなくなった感じです。
なので今まで以上にクリアで美しい音を奏でてくれます。
さあ一番使いたかったスピーカーベースとしてです。
これはさすがにビックリしました。
今まで使っていたベースが何だったんだろうというぐらい音にスピード感が産まれ、そして音のレンジがとても広くなりました。
高域ははるか上へと伸び、低域は今まで以上にどっしりと、更にブレずに迫力の低音を響かせてくれます。
以前のベースのセッティングのままでは音が凄過ぎるので、スピーカーの角度や壁からの位置をセッティングし直してもう一度試聴。
予想以上のスピード感にビックリです。
高域のクリアさと美しさは今まで以上というのがどの位置でもはっきりとわかったのですが、低域はスピード感が増した分、少しだけ壁に近づけてみました。
と言ってもわずか1センチ程度ですが。
高域も低域もスピード感が増していたので、特に低域の成分というのは元々が少し高域よりもスピードが遅いので、それが解消された分、壁からの反射音が今までより少し遅れて聴こえたため、ちょっと低域がダブついて聴こえましたが、少し壁に近づけたので反射音とスピーカーから出る直接音のスピード感がフラットになり、今まで以上の重厚な、かつブレがない低域になりました。
これはさすがAETマジックとしか言いようがないですね。
皆さんも、特にスピーカーベースとして使用してみてはいかがでしょうか?
一番分かりやすいかもしれません。
音というのは文章にしにくいし、音楽以上に音そのものについては聴いてもらったり実験してもらったりするしかないのですが、このスパイクベースはオカルト的と思われがちなオーディオアクセサリーに一大センセーショナルを巻き起こすかもしれませんね。
それが雑誌の付録とは、、、AETという会社の凄さですね!
そんなAETの社長小原さんは天才肌の職人というか、とてもユニークな人です。
近々AETのその他商品の、いやAETそのもののレポートをしたいと思ってます。
オーディオ理論攻めすぎる他者とは違い、とにかくとても音楽的なAETの商品。
家の電源ケーブルや諸々の部分をAETの商品がしめています。
この素晴らしいメーカーのレポートは必ず皆さんがもっと音楽を好きになる手助けをしてくれると信じてますので、是非近々やりたいと思います。
mp3やパソコンなどで手軽に音楽も良いですが、たまには色んな部分に手を加えて、そしてあーでもないこーでもないを繰り返して自分の音を作る楽しさも良いものですよ!
それではAETレポートをお待ちください!
AET
オーディオベーシック
63号と64号に紹介したAETのスパイクベースが付録として付いてきます。
Author: calm
Oasis@Bar Music
DJという言葉に、ときと場合によるけれど、最近違和感を感じるときがある。
その代表例が今日のOasis@Bar Musicだ。
元々ディスクジョッキーというラジオ番組の進行と選曲をおこなったりする人の役職をそう呼ぶようになったので、基本的な意味というのは選曲〜進行ということなんだろうけど、今ではDJは悪の現況と認知されたり、地下空間でストロボやスモーク等を多様しながら、ときにはクラウドを熱狂させ、ときにはスクラッチや絶妙なミックスを施しながら一晩をナビゲートする仕事というレッテルが貼られ、何故か一つの方向性だけをDJと安易に呼ぶようになっている。
確かにその一面もあるのは分かっている。
自分もLoopでのB4Eやゲストでプレイするダンスミュージックパーティーのときにはそういった行為をやっているので、DJという言葉を否定しているわけではない。
ただ今日のOasis@Bar Musicや一部のラウンジパーティーのときは、出来る限り曲の頭からラストまでプレイし、ミックス等を必要としない選曲と流れを作るよう心がけているし、自由気ままにプレイしているので、どうしてもその場合はDJという言葉を使ってしまうと、自分としてもDJという一般認知された行為とは違った気持ちになっているので、毎回皆さんにパーティーの概要を伝えるときにDJという言葉を使うこと自体に違和感を感じている。
まあ自分のパーティー全てに言えることだけれど、(ここではDJという言葉を使うけれど)DJというのはあくまでもパーティーの一部でしかなく、箱のスタッフ、音響、ライティング、クラウド、ドリンク、そして楽しい会話全てが音楽を中心としてパーティーの終わりまで続くのが理想だと考えている。
だからDJを観に行くという行為ではなく、音楽を楽しみに行くという姿勢が大切だ。
特に自分はたいそうなプレイやスクラッチ、ミックス等を見せるスタイルではないし、顔を売りにする美形のDJでもないので、あくまでも裏方に徹する姿勢というのが好きだ。
ダンスミュージックのパーティーであれば、音楽に反応して気持ちよく踊ってもらうのが一番だし、ラウンジであれば座って心地よく音楽を聴きながら物思いにふけったり、友達と会話したり、お酒や食事を楽しんだりしてもらうのが一番だ。
特にラウンジパーティーのときはDJは見えなくても良いかもしれないと考えているし、ラウンジパーティーで店の雰囲気も考えずに自分中心に盛り上がり過ぎてもちょっとどうしていいのか困ることがある。
個人的にはプレイ中に話しかけられるのも苦手だ。
リラックスしてプレイしているように見えるかもしれないけど、実は結構集中して選曲/プレイをしているので、少しでもその集中力が途切れてしまうような出来事が起こると、その一日のパーティー/プレイが台無しになることも可能性としてある。
まあまだまだ甘い自分がいるのかもしれない。
もちろんプレイしている曲を聞かれることは悪い思いはしない。
自分が信じてかけた曲を気に入ってくれたからなんだろうと嬉しくなるから。
でも話しかけるタイミングは難しいですよね!
自分がクラブ等に遊びに行くようになった20歳前くらいから、常にそういったタイミングというのは難しい。
今ではiPhoneなどで即座にその曲が分かったりするけれども、昔は一晩楽しんだあと、最後にDJにあのときのあの曲はなんですか?と一晩で印象に残った2〜3曲を聞きにいったものだ。
そして次の日に探しに行く、、、それが日常であったし、だからこそ心に残ったその曲を手に入れた喜び、感動が、最終的に自分の肥やしとなったものだ。
まあ話しかける云々はその人の生き方でもあるので、押し付ける気はない。
タイミングさえ合えば喜んで話もします。
これもパーティーの一部だろうし。
ただラウンジパーティーのときのそれぞれの楽しみ方は考えてもらった方がいいですね!
ダンスするなとは言いません。それは自由です。
騒ぐなとも言いません。それも自由ですが、自己中心的になりすぎず、きちんと周りを見回して、そして選曲者の集中力をそがないようにが希望です。
あくまでも自分のことですが、集中して乗せてもらえばプレイ自体も良くなっていきますから。
それはB4E等のダンスミュージックパーティーでも同じことです。
結局乗せられ上手なところがあるんでしょうね!
ときには厳しい意見も必要だし、ときには上手く乗せるのも手。
そういった意味も含めて、DJ(セレクター)はあくまでもパーティーの一部、パーティーはトータル。皆で作り上げるものだと考えてます。
全てに当てはまるわけではないですが、基本概念としてはそんな感じでやってます。
でかなり脱線しましたが、DJに変わる良い言葉を探しています。
LoftのDavid Mancusoは常にYour Musical Hostという言葉を使ってます。
確かにです!
Loftはやはり色んな意味でパーティーの究極の姿だと思ってます。
音楽、人、ライティング、デコレーション、会話、全てが徹底しています。
こんな素晴らしいお手本があることに感謝します。
脱線しまくりですが、そんな思いを常に込めながらのOasis@Bar Music。
音楽だけに言葉でパーティーの内容を説明するのが難しいです。
トラックリストを公開したり、配信するという現代的な手法もあると思いますが、それはあくまでもバーチャルでしかありません。
パーティーは現場のみに存在するものです。
Oasis@Bar Musicでは、本当に音楽好きな主人中村君の大きな音楽愛に包まれながら、本当に今自分が家で聴いてるような音楽だったり、注目している音楽だったり、大好きな音楽だったりを、あらゆる角度からプレイしています。
そんな自由な空気感を作れるのもBar Musicあってのことだと思います。
Jazz喫茶やロックバー、また普通のカフェなんかでのBGMとも全く違います。
その違いはどこにあるのか?
答えは来てくれた人たちにしか分かりません。
19時〜朝4時過ぎまでと、平日にしてはかなりロングタイムなプレイですが、おかげで終電までのひとときを楽しむのもありだし、時間がある人はゆっくりしていくのも可能なスペースです。
今晩も自由気ままにプレイしてますので、是非一度遊びに来てください!
毎月第1水曜日開催です!
フィルモア&下北Garden
さあ明日は久々札幌フィルモアノースでのJSSでのDJです。
昨日から前乗りしてますが、こちらは湿度も低く涼しいです。
ボス君とのセッションにフィルモアのサウンドシステム。
とても楽しみです。
既に三平の醤油ラーメンとだるまのジンギスカンは食べました!
そして札幌から帰ったら、初参戦下北ガーデンでのK.F.トリオでのライブセットです。
トリオでのライブは東京で初かもしれませんね。
出演者も豪華なので、それも含め是非遊びに来てください。
スタッフのナイスヴァイブもとても好感が持てました。
こちらも楽しみたいと思います!
それでは是非!
Bound for Everywhere 6周年!
いよいよ明日金曜はB4Eの6周年です。
早いもので6年ですね!
明日は前回と違ってエンドレス、ガッツリCalmスタイルのダンスミュージックをプレイしたいと思います。
是非お祝いに駆けつけてください。
いつも通り機材を持ち込み、音楽に浸れる音作りをします。
パーティーは体験して初めてその良さが分かると思います。
一晩いても耳に優しく、そして腰にくるグルーヴ。
そんなありそうでないB4E@Loopを是非体験してください!
Calm
だいぶご無沙汰してます
いや〜ツアー後の疲れも取れぬまま、DJやったり作業したりで、まだ完全なるオフを取れてないですが、そんななかでもかなりさぼっていた事務仕事とか、発送とか、そして肝心の部屋の片付けとかやらないと駄目ですね。
ぱっぱり休み下手が出てます。
上手く切り替えれないのかワーカホリックなのか、、、。
本当はもっともっと沢山の音楽を聴きたいし、今はそれに見合ったシステムが家にあるのに、なかなか実現出来ないのが現状です。
一日が24時間とは短すぎる!!!
とまあどうにもならないことをわめくよりも、次へのステップとしてもっともっと色んなものをインプットする時期なので、心と身体のバランスを取りながら行動していきたいと考えてます。
今日はOasis@Bar Musicです。
いつも自由にやらせてもらっているこのパーティー。
これはDJという感じではないですね。
DJ以外の言葉、例えばMusic Selectとかそういった良い言葉を探しています。
最近何故かDJという言葉にフィットするときとしないときが多いので。
まあその典型がこのOasis@Bar Musicです。
ただただ自分が良いと思う曲を、自分が聴きたい曲を、ただただプレイして、終わったら次の曲をプレイする。
結構普通の行為ですが、意外に出来るところがそうそうないので、そんな感じに自由にやらせてもらっているBar Musicに感謝です。
Bar Music も2周年。
Oasisが2周年記念ウィークのラストを飾ります。
来週はB4Eの6周年。
こちらも皆でお祝いしたいですね!
ツアー無事終了!
しばらく続いたリリースライブツアーも無事終了しました!
最後は京都スターフェスティバルで朝10時からのDJ!
そんな時間にも関わらず、多くの人たちが残っていてくれて、しかも皆幸せそうに踊っていた姿に感動しました!
会場の雰囲気もとても良く、次回はもっと素晴らしいものになってくれる期待大です。
そして京都でのアフターセッション。
最後は今やマイメン、イグちゃんとのラストセッション。
イグちゃんはDJだったのですが、KFソロライブの最後2曲に急遽参加してくれました。
2ヶ月程一緒に廻ったから、お互いの音も分かり、今やグッドコミュニケーションできる中になりました。
9月の再会が楽しみですね!
ということでツアー中お世話になった沢山の方々、どうもありがとうございました!
引き続き Keep on Drivin’ ですが、これからもよろしくお願いします。
本日より久々のオフ。
イグちゃんの京都観光&グルメツアーです。
今週は久々にゆっくりできるので、少しばかり英気を養いたいと思います。
それではまた次回!
リリースライブツアーファイナル!
いよいよラストに向かってます。
今週の高松でのライブ、そして特別企画のStar Festivalアフターセッションの京都でのライブの2回となりました。
高松、京都共に久々の完全ソロライブです。
バンドセットとは一味違ったライブを是非楽しんでください。
そしてスペシャル、Star Festivalで久々野外DJやります。
しかも皆さんお待ちかねの朝着陸DJです。
朝というかもう昼に向かう10時から昼12時までの2時間、ガッツリ皆さんが楽しんでもらえるよう、いや自分が一番楽しみたいと思います。
せっかく久々野外朝着陸DJなので、今回はスペシャル、多幸感〜キュンとな4番バッターのオンパレードいきます!
きっと朝眠いかもしれませんが、それを吹っ飛ばすくらいの気持ち良さを期待して、是非最後まで遊んでいってください。
それでは一緒に楽しみましょう!
渋谷FM Calm presents Bound for Everywhereスペシャル!
今回の放送は特別バージョン!
今ツアーを一緒に廻っている、ロシア/インドからの使者、CitiZen of Peace のスペシャルライブを放送します。
KFツアーに同行しているKakuei + FujiedaのKFユニットのメンバーも特別参加!
素晴らしきCitiZen of Peaceの貴重なライブを是非聴いてください。
2012.5.17 (再放送 2012.5.24)
渋谷FM
まだまだ続くよリリースツアー
UNITでのリリパの興奮も醒めやらぬ中、そして疲れも相当たまってきていますが、まだまだリリースツアーは続きます。
今日は福島 As Soon AS でもちょっとカフェよりなセッション。
Sax加藤君の地元ということもあり、加藤君も特別参加!
そしてグランドピアノもあるので、イグさんが今日はカヌーンではなく、グランドピアノでのセッションもあり!
もちろんイグさんのCitiZen of Peaceでのライブもあるし、福島ならではの超豪華ライブとなることでしょう。
逆に東京とかでは体験できない貴重な、そしてアットホームなライブになること間違いなしです。
そして明日は久々仙台ADDに登場します。
いつも以上に双方気合いが入ってますね!
バッチリ盛り上げて、バッチリ楽しませますので、皆さんも是非音を楽しみにきてください。
我々ができる唯一のこと、それは音楽を楽しむこと、それだけですから。
そんで明後日はこれまた久々、日光の菜音 -zion- にてライブです。
このツアーで唯一チルアウトセットでの参戦です。
ビートレスな曲達とイグさんとのゆる〜いアフターアワーズなセッションです。
やはりクラブとかある程度音が出せる場所でのライブばかりだったので、こういった生音を生かしたライブというのもとても貴重な体験です。
ゆるやかでアンビエントなトラックに、イグちゃんのカヌーンや民族楽器、カクエイ君のパーカッションが乗る。
今回のツアーのある意味裏メインイベントでしょうか。
場所も古民家を改造したこれまた古風で美しい建物なので、とても不思議な世界へ誘ってくれるはずです。
さあ残りわずかになったツアー。
まずはこの東北3連戦を楽しみましょう!
いよいよリリースパーティー@UNITです!
さあ待ちに待った Calm presents K.F.『From Dusk Till Dawn』リリースパーティー@代官山UNITです。
ここ1ヶ月ほど一緒にツアーを廻ったKFバンド(Kakuei + Fujieda)と、いつものMoonage Electric Quartetとの最強スペシャルユニットでのライブです!
リハは絶好調!
これは皆さんに期待以上のライブをお見せすることができると思います。
そしてGW中忙しいなか参加してもらった豪華メンツによるDJとライブ。
UNITもサルーンも、もうどっちにどの時間行ったらいいのか迷ってしまう程、豪華プチフェス状態ですね!
是非とも足を運んで、朝まで楽しんでいってください。
21:30からと少し早いですが、Calmスペシャルチルアウトセットライブもやります。
こちらはビートレスのアレンジが施された曲達で構成した30分の一人ライブです。
早い時間から参戦出来る方は是非とも応援によろしくお願いします!
そして会場では、『From Dusk Till Dawn』に収録しきれなかった曲達を集めた、兄弟アルバム『Dreamtime from Dusk Till Dawn』も会場限定販売します。
こちらは数に限りがありますのでお早めに!
さあ、一緒に楽しみましょう!